中学生 – 総合クラス

総合クラスについて

総合クラスは、県立船橋、千葉東、薬園台、小金、船橋東高校などの県立上位校と中堅以上の私立高校を目指すクラスです。千葉県は、中1から内申点がカウントされます。万全な内申対策で、公立高校受験に備えましょう。また、全国的に見ても難易度が高い千葉県の入試問題に備え、中1から入試レベルの問題に取り組みましょう。中2は1月から、中1・2で学習した内容の総復習と、中3の勉強を始めます。先行逃げ切り型で、受験を有利に進めましょう。

部活動との両立を応援しています!

Vision生の部活動状況(2020年度)

部活動との両立を応援しています!
Vision生は、約90%が部活動をしています。 勉強もがんばる。部活動もがんばる。 それが、Visionスタイルです。 通常授業だけでなく、季節講習も、部活動を考慮して授業時間を設定しています。

指導方針
~成績アップにこだわり抜く進学塾~

完全5教科・プロ講師による生の授業

中1・中2生は週二日の通塾で、5教科を学べます(中3は受験対策のため週三日5教科です)。
5教科すべて、京都大・慶應大・早稲田大・東京理科大卒などの熟練したプロ講師が授業を行います。

無料・英検対策講座

高校入試・大学入試で有利となる英検の取得を促進するため、塾生を対象に無料・英検対策講座を開講いたします。
英検・漢検とも、いつものVisionの教室でお受け頂けます。

PDCAによる継続的な学力アップ

目標設定(P) ⇒ 実行(D) ⇒ 振り返り(C) ⇒ 改善(A) のサイクルを繰り返し、継続的で確実な学力の向上を図っています。

仲間とともに満点をめざす学習姿勢

生徒同士が仲間意識を持って、良い刺激を与え合える環境を提供します。
100点以外は0点でも同じという姿勢で、常に上を目指します。

小・中・高 継続指導

小4から高校生まで、学びのパートナーとして継続的な指導を行います。

よくお聞きする7つの声

1千葉県の『憧れの高校』に合格したい。

25教科を効率的、効果的に学びたい。

3応用問題を解けるようになりたい。

4受験を有利に進めたい。

5成績が上がる勉強法を身につけたい。

6分かりやすい授業を受けたい。

7静かな教室で授業に集中したい。

8ライバルとみがき合いたい。

Vision進学塾がおこたえします!

総合クラスのこだわりと特長

1千葉県の入試に最適化
したカリキュラム

Visionは本八幡生まれ、千葉県に特化した地域密着塾です。
千葉県の入試制度は、学力検査:内申点=500点:135点(※)で学力重視です。Visionでは、定期試験対策はもちろん、千葉県の入試制度と出題傾向を踏まえ、『偏差値を重視』した『千葉県の公立上位校に最適なカリキュラム』を実現しています。
(※)高校によって異なる場合があります。

25教科を効率的、効果的に学習

Visionは、週2日の通塾で、5教科すべて(国数英理社)の指導を行っています(中3は、受験の振り返り学習がありますので、週3日です)。Vision生はその90%が部活動をしています。時に、週3日の通塾では両立が難しい場面も見受けられます。塾で行う内容、家庭学習で行う内容の配分を最適化するなど、学習効率を追求し、週2日での完全5教科対応を実現しています。

3無料・英検対策講座

英語教育は、「読む」、「書く」、「聞く」、「話す」の4技能化が唱えられています。大学入試も4技能の力を測る試験方式へと入試改革が行われる方向にあります。Visionでは、塾生を対象に、4技能の習得につながるとともに、高校入試・大学入試で有利となる英検の取得を促進するため“無料・英検対策講座”を行っています。

4早期から受験レベルの
応用問題で特訓

千葉県の入試問題では、平均47.4点(2016前期参考)の数学をはじめ、応用問題が多く出題されます。Visionでは、私立中学でも採用されているハイレベルなテキストを使って、中1から受験レベルの問題に取り組み、『上を目指す発展的な学習』を行います。

5『先取り』で受験を有利に進行

Visionでは、学校よりも早く、『先取り』で学習を進めます。中3の夏休みで、中学で学ぶことをすべて完了。9月からの半年間、実際の入試問題で本物を解く力をじっくり磨き、受験を有利に進めます。

6一人ひとりを把握し、
家庭学習までトータルフォロー

Visionでは、塾長が自ら授業を行うとともに、一人ひとりの成績や弱点を、しっかり把握します。だから、その時々に合った的確なアドバイスを行うことができるのです。また、塾で学んだ先進の解き方やテクニックを、家庭学習で体得する学習サイクルを大切にしましょう。Visionは塾の中から家庭学習まで、学習サイクルの全体をアドバイス。効率的で効果の高い家庭学習の実現を応援しています。

7『分かりやすい授業』へのこだわり

わかりやすく、身につく授業。“授業力”は、Visionの一番のこだわりです。塾長が自ら授業を行うとともに、毎日、授業のブラッシュアップと準備にもっとも多くの時間を使っています。塾生が「わかりやすい!」と言ってくれることが、最大の喜びです。

8静かで勉強に集中できる環境

意識を集中して授業を受けられる環境は、学習効果を高めるうえで大切です。Visionでは、私語のない静かな教室で、集中して勉強できます。

9ライバルとの競争で切磋琢磨

Visionは集団指導型の進学塾です。すぐ近くに、ライバルであり、かつ励まし合える勉強仲間がいます。模擬試験や定期試験結果の競争を通して、頑張りたい気持ちと、負けたくないという気持ちが湧き上がり、やる気のアップにつながります。

授業のレベル

Visionでは、基本:応用=4:6、『上を目指す』発展的内容を学習します。 また、先取学習で、中3の勉強を中2の冬に開始、夏までに完了します。その後、秋からの半年間は、実際の入試問題で総合力と得点力を磨き、受験を有利に進めます。

ハイレベルな力を身につけよう

千葉県の入試傾向を踏まえ、応用レベルと受験レベルに重点を置いたハイレベルな学習を行っています。 私立中学でも採用されている上級レベルのテキストを使っています。 定期試験前は、教科書レベル、基本レベルに立ち返って振り返りを行っています。
Vision進学塾の学習レベル

Visonは先取り学習を行います!

先取り学習で受験を有利に

中1の勉強 中1の12月までに完了し、中1の1月からは中2の勉強を行います。 中2の勉強 中2の12月までに完了し、中2の1月からは中3の勉強を行います。 中3の勉強 中3の夏までに完了します。 中1・中2の振り返り 中1・中2で学習した内容を中3の夏までに総復習します。 総合特訓 中3秋からの半年間は、実際の入試問題で総合力と得点力を磨き、受験を有利に進めます。
Vision進学塾のカリキュラムフロー

通常授業の流れ

通常授業の流れ図解
『予習型』授業 先取りで、各単元の学習を行います。 単元ごとに習熟度テストを実施。合格点未満の場合は、追試を行います。 学校の授業(復習) 学校の授業はとても大事です。 学校の授業が復習となって、学力が定着します。 定期試験対策 5教科すべて、対策プリントで試験範囲の総復習を行います。 全員、定期試験の目標を設定します。 定期試験 設定した目標を達成できるよう頑張りましょう。 振り返り 定期試験の結果を振り返り、目標を達成できたか、弱点は何か、勉強への姿勢や方法で何を改善すべきかを明確にします。

Visonの受験対策

先行逃げ切り型で有利に進行

受験に勝つためには、「先行逃げ切り」が有利です。 中2の1月から、中1,2で学習した内容の総復習と、中3の勉強を開始します。 夏までに、中3で新たに学ぶこと、中1・中2の復習ともに終了します。 秋からは、実際の入試レベルの問題に取り組みます。 11月頃からは、過去の入試問題を解き、本番対策を行います。

外部模擬試験を有効活用

外部模擬試験で客観的かつ的確に進路指導を行います。 ハイレベルな応用問題を解く力も測定し、改善を継続的に行うため、Vもぎや千葉県統一テストを受験します。

充実した入試対策と情報提供

過去の各年度における各公立高校の合格最低点や、私立高校の併願推薦基準をはじめとした豊富な入試情報を元に、対策を行います。

コース概要・授業料(2023年度)

Vision進学塾の中学生コース:総合クラス
1
教科 [通常授業]5教科(数・英・理・国・社)
[定期試験対策]
5教科(数・英・理・国・社)
日数 週2日:火・金
時間 19:20〜21:50
入塾金 22,000円(税込)
月額 23,100円(税込)
【無料】
英検対策講座
塾生は、学年によらず、受験する級に合わせて無料でお受け頂けます。
開催時期や日程などの詳細は、都度お知らせします。
注意事項 上記の他に管理・施設費、教材費、模擬試験代等がかかります。
本ページに記載の内容と価格は、予告なく変更させて頂く場合があります。
2
教科 [通常授業]5教科(数・英・理・国・社)
[定期試験対策]
5教科(数・英・理・国・社)
日数 週2日:水・土
時間 19:20〜21:50
入塾金 22,000円(税込)
月額 25,300円(税込)
【無料】
英検対策講座
塾生は、学年によらず、受験する級に合わせて無料でお受け頂けます。
開催時期や日程などの詳細は、都度お知らせします。
注意事項 上記の他に管理・施設費、教材費、模擬試験代等がかかります。
本ページに記載の内容と価格は、予告なく変更させて頂く場合があります。
3
教科 5教科
(数・英・理・国・社)
受験対策 / 受験指導 / 定期試験対策
日数 週3日:月・木・金
後期(9月〜翌年2月)は、月・木・土
時間 月・木 19:20〜22:20
金 19:20〜20:50 ※
※後期(9月〜翌年2月)は、土曜日の19:20〜20:50
入塾金 22,000円(税込)
月額 33,000円(税込)
【無料】
英検対策講座
塾生は、学年によらず、受験する級に合わせて無料でお受け頂けます。
開催時期や日程などの詳細は、都度お知らせします。
注意事項 上記の他に管理・施設費、教材費、模擬試験代等がかかります。
本ページに記載の内容と価格は、予告なく変更させて頂く場合があります。