塾長ブログ

2011.12.14

冬期講習の準備を開始

来週の後半から、いよいよ冬期講習が始まる。

使用するテキストも決定し、細かい授業の内容について準備を始めた。
私は、説明方法や板書はもちろん、生徒に当てて答えさせる問いやタイミングもすべて計画したうえで授業を行う。
限られた時間の中で効果を最大にするためには、この綿密な授業の準備が最も重要である。
初心忘れるべからず。どれだけ経験を積もうが、この準備を省略したり、ないがしろにすることは有り得ない。

冬期講習は、小学生については復習による基礎学力と応用力の習得を目標にする。何より、勉強の習慣化が大事だ。
特に、あと3か月くらいで中学生になる小6は、今のうちに基礎学力と勉強の習慣を身につけ、中学のはじめの定期試験から良いスコアをとれるように土台を作っておきたい。

中学生については、千葉県の入試問題の特徴である数学の応用問題や、英語の長文も計画に入れて、総復習を行う。
特に、英語の長文は、慣れていないと受験本番で時間が足りないといった事態になり易いので、毎日の特訓として冬期講習のプランに入れた。

約2週間の冬期講習。
ワンランクアップを目指そう。