Zoomの準備
Zoomの準備手順を記載しますので、予め準備をお願い致します。
〜はじめに〜
塾生名が未記入、音声とカメラがOFFになっているケースが多くなっています。
*手順④、⑥、⑦にご注意下さい。
①アプリをインストール
・パソコンの場合
次のページからダウンロードをお願いします。
https://zoom.us/download#client_4meeting
*上側の「ミーティング用Zoomクライアント」の「ダウンロード」ボタンをクリックして下さい。
・タブレットの場合
アプリ ZOOM Cloud Meetingsをインストール願います。
②アプリを起動
③「ミーティングに参加」をクリック
—ここからは利用当日の実施事項です—
★必ず「学年+塾生氏名」を入力して下さい(例:中1佐藤太郎)。
⇒そうでない場合、入室を許可できません。
★入室の許可を受けた後、PCは「コンピュータオーディオに参加する」、タブレット・スマホは「Wifi または携帯のデータ」を選択して下さい。
⇒そうしないと、授業の声が聞こえません。
④ミーティングIDと、その下に★学年+塾生氏名★を入力して、「参加」をクリックして下さい。
⑤ミーティングパスワードを入力して、「ミーティングに参加」をクリックして下さい。
⑥「ビデオ付きで参加」をクリックして下さい。
*セキュリティ面から、こちらで参加許可するまで参加できないので、少しお待ち頂くこととがあります。
*塾生名を確認しておりますので、必ず塾生名の入力をお願いします。
⑦PCは「コンピュータオーディオに参加する」、タブレット・スマホは「Wifi または携帯のデータ」をクリックして下さい。
*スマホの場合は、「オーディオに接続しない」を【OFF】のままにして下さい。
よろしくお願いします。